採用情報Recruit

先輩スタッフの声

Y.Oさん(入社10年目、配送・加工業務担当、キャリア採用

東北地方から奈良の会社に転職、
最初は驚くこともありましたが、上を目指して頑張っています。

まったくの未経験だった加工の仕事にも進出

お得意先への配達業務と、自社工場での加工業務を担当しています。もともとの出身は奈良ではないのですが、結婚を機に地元である東北地方から奈良にやって来ました。前職はドライバーをしていたので、人づての紹介で配達の仕事があるということで、ミヤワキに入社しました。
配達業務のほかに、自社工場での加工の仕事も担当しています。お客さまの要望に応じて建材を加工する仕事で、これは前職までにも経験したことのない新しい仕事です。ミヤワキは加工をして最適な建材をお届けできるという強みを持っていて、自分の配達業務も単なる配達だけでなくお得意先から要望をお聞きしたりそれにおこたえすることも仕事のうちなので、加工にも精通しておくことが大事だと思っています。

奈良に来て驚いたこと、新鮮だったこと

東北地方からはじめて奈良に来て驚いたのは、どこを見ても山があることでしょうか。地元の人たちにとっては当たり前のことかもしれませんが、山だけでは方角が分からないのは新鮮でした。
奈良は古都なので、ミヤワキには寺社仏閣や日本家屋などで使用する資材の取り扱いもあります。しかし時代の流れもあってこうした資材が出ることが減っているのは、せっかく奈良なのにもったいないと思うことがありますね。
今後に向けては、新しく始めた加工の業務についてとても奥が深いことが分かってきたので、もっとスキルを磨いていきたいと思っています。材料の種類が多く、それがさらに増えつづけているので、そういった知識を増やしていくのも自分の中での課題ですね。
今でこそ仕事に欲が出てきている私ですが、最初は未経験の仕事がほとんどでした。今の段階で経験がないからと心配する必要はまったくないので、まずは始めてみてコツコツと積み重ねていけば、きっと結果は出ます。

T.Sさん(入社13年目、営業業務全般担当、キャリア採用)

ミヤワキの仕事はお客さまとの距離が近いのが特徴です。
それだけで嬉しかったり成長できるチャンスが何度もあります。

代表の人柄も含めてアットホームな社風

営業業務全般の担当ということで、お客さまと向き合っておこなう業務の全般が私の仕事です。営業+受注+接客応対といったところでしょうか。ここでいうお客さまとは、ミヤワキがご提供する資材を使って工事をおこなう工事店さまです。職人さんが持ち前の能力を発揮して「いい仕事」をしてもらうことで、エンドユーザーである施主さまに満足してもらうのが、私の役目です。
私自身も、前職までは職人でした。サイディングといって外壁のドレスアップをする工事を担当していました。今の営業職のようにさらに業務の幅を広げてスキルアップしていきたいという思いもあって、ミヤワキに入社しました。
ミヤワキという会社は、代表の人柄もあってとてもアットホームな社風です。このキャリアなので後輩もいますが、後輩も含めて家族的な雰囲気の職場だと感じています。地元の人が多く皆で助け合うことが当たり前の職場なので社員同士の信頼関係も厚く、勤続年数が短い人でも3年や5年、長い人だと数十年というのが珍しくないので、それだけ居心地がいいということではないでしょうか。

後輩には伝え方の創意工夫を

自分自身のスキルアップも当然ですが、今では後輩などこれから活躍してもらう人たちに対して指導的な役目も担うようになりました。これまでの自分の経験をいかに伝えていくかが大切だと思うので、業務上気づいたことは積極的に声をかけてアドバイスするようにしています。
人に物事を伝えるには、上から目線で強い口調で伝えるより、笑い話の中に自分の意見を交えるといったように、伝わりやすい方法を工夫することが大切です。自分がアドバイスされる側だったら、どう話されたら一番共感できるかという視点を持ちつつ、こういった部分が会社から期待されてることでもあると思って創意工夫をしています。
ひとつの会社の中にたくさんの業種があるため、それゆえの大変さはありますが、その分会社としてできることが多いわけですから、自社でこなした仕事が完成したときの充実感は大きいものがあります。
お客さまと近い立ち位置なので、感謝されれば励みになりますし、お叱りがあってもそれが自らの成長に役立ちます。結果が分かりやすい仕事なので、これから始めようという方にとっても頑張りやすいと思いますよ。

A.Tさん(入社5年目、加工業務担当、キャリア採用)

これまでに色々な仕事を経験しました。
やはりものづくりが好きなので、今の仕事も本気です。

ものづくりが好きで加工の業務を担当

自社工場内で、建材の加工業務を担当しています。ミヤワキの加工は「切る」と「曲げる」が基本なので、専用の機械を使って現場で使うための建築資材加工をおこなっています。
私はこれまで実に多くの仕事を経験してきました。並べてみると家具職人、製材屋、営業マン、左官・・・などなど。こうして見ると、やはりものづくりに関連する仕事が多いように思います。今の仕事もものづくりで、何もないところから形が作られ、それが役に立つということに喜びを感じる性格なんだと改めて思います。特にミヤワキが取り扱っている資材類は外壁や屋根など外観上見えているものなので、自分の仕事の結果が見えやすいというのもいいですね。

自分の可能性に広い視野を持ってみてください

ハローワークでミヤワキの求人を見つけ応募、入社したので、事前に会社のことはほとんど知りませんでした。その状態で入社して思うのは、とてもアットホームな会社だということです。社員同士の信頼関係や人間関係が良いだけでなく、社長との関係性もそれと同じであり、かつそれが当たり前である、ということがミヤワキの面白いところです。
自分自身の今後については、やはりスキルアップが重要なテーマです。とても奥の深い仕事なだけに、まだまだできないこともありますが、できることをどんどん増やして、さらに欲を出して仕上がりにもこだわっていきたいです。
これからミヤワキでの仕事をお考えの方には、自分の可能性について視野を広くもってほしいなとお伝えしたいです。これまで色々な仕事を経験したものの、今の仕事はまったくの未経験、畑違いであった自分であっても今は仕事ができているので、可能性があったということになります。それは私だけでなく皆さんにも言えることなので、ぜひ広い視野で可能性にチャレンジしてみてください。